お知らせ

ホーム > お知らせ一覧 > ぜんそくと新型コロナ

2021/04/20 
ぜんそくと新型コロナ

新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)に関して,変異株による第4波の可能性が高まってきました
 今までの報告では,新型コロナは患者さんの8割が軽症のまま回復する一方で、2割は中等症や重症になるとされています。重症化しやすいのは、高齢者▽肥満▽糖尿病、高血圧、心血管疾患、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの基礎疾患がある▽透析患者▽免疫抑制剤や抗がん剤を服用している──といった人たちです。
 一方,喘息(ぜんそく)の治療をしていても新型コロナへのかかりやすさは通常の人と同じです.またCOPDと違い,喘息の患者さんは新型コロナ感染の重症化リスクではありません.
 一般に内服や注射などの全身にいきわたるステロイドは感染症を悪化させると言われていますが,喘息治療に用いる「吸入ステロイド」は全身にいかず,新型コロナへの感染リスクを高めることは全くありませんし,抵抗力・免疫力の低下など全身への影響が出る心配も全くありません。
 昨年12月にヨーロッパ呼吸器学会の発行する学会誌において,202011日から510日までの喘息患者さんのコロナの影響を調べた結果が報告されました.それによると,喘息の71182人の患者さんのうち、1006人(1.41%)が新型コロナに感染し,感染した喘息の患者さんは感染していない患者さんに比べて,年齢が高く(55歳対42歳)、主に女性(66%対59%)であり、喫煙頻度が高く、高血圧、脂質異常症、糖尿病、および肥満の有病率が高かったとの事です。また新型コロナによる入院を必要とした喘息患者さんと比較して、入院していない患者さんで吸入ステロイドを使用している割合が高く,吸入ステロイドを使用することが入院を要する重症化を防いでいる事が分かります. 
 実際に,当院に定期で通院し,喘息できちんと「吸入ステロイド」を吸入している患者さんからは1人も新型コロナに感染した方はいませんでした.一方,喘息治療を中断し,数か月~数年たった患者さんが,発熱や咳の悪化のため久しぶりに受診し,唾液のPCRでコロナ陽性となった患者さんが多数いらっしゃいました.その場合,咳がひどくても,通常は効果のある全身ステロイドの点滴もちゅうちょせざるを得ず,再開した吸入薬が効くまでの間苦しいのを我慢しなくてはなりません.また現在,新型コロナ患者さんの対応で通常の患者さんの入院のベッドが少なく,ひどく悪化しても治療のために入院をする事は困難です
 喘息の患者さんにとって、新型コロナ禍で一番のリスクになりうることは、治療を中断し、病状がコントロールできていない状態ですまた,新型コロナが蔓延している間は,特例で(通常なら医療法に抵触しますが),落ち着いている患者さんでは電話をいただければ薬を送る事も出来ます.感染リスクよりも、喘息の治療を中断する不利益の方がずっと大きいです。自己判断で治療を中断するのではなく、適切な治療を継続することが何よりも重要です。